動作が重い、反応が悪い、表示が乱れるなど、ゲームの挙動におかしな点が見られる場合には、以下の内容を試してください。
※本案内は、一般的なPCのトラブルに対する対処法となるため、利用環境によっては有効ではない場合があります。
※ハードウェアや周辺機器の設定の変更、ドライバの更新などは、お客様の責任において実施をお願いします。
【お試しいただきたい操作】
1.一度タイトル画面に戻って、再度ログインする
2.ご利用のPCの電源再起動する
3.ディスプレイのグラフィック設定の変更する
以下の手順を行うことでより高いパフォーマンスのGPUを利用できる可能性があり、現象が改善する場合があります。
(1)デスクトップ上で右クリックし、メニューから[ ディスプレイ設定 ]を選択する
(2)ダイアログ右側の下部にある[ グラフィックの設定 ]を選択する
(3)「基本設定を指定するアプリを選択します」を[ クラシックアプリ ]に設定する
(4)[ 参照 ]ボタンを押下する
(5)ゲームのインストール場所にあるゲーム起動ファイル(実行ファイル)を選択し、[ 追加 ]ボタンを押下する
(6)追加されたゲームのアイコンを選択し、[ オプション ]を押下する
(7)[ 高パフォーマンス ]を選択し、[ 保存 ]ボタンを押下する
4.ビデオカードのドライバを更新もしくはロールバック(または再インストール)する
ご利用の各ハードメーカーのサイトからご利用のPCのビデオカードに適合する最新のドライバのダウンロード、およびインストールを行ってください。また、サウンドカードのドライバの更新もお試しください。
※ボードメーカー、チップメーカーのサイトには、更に新しいバージョンが提供されている場合があります。
※あわせて、ドライバのロールバックもしくは再インストールもお試しください。
※各メーカー様の以下のサイトより、お使いのチップの最新のドライバを入手可能です。
Intel:https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/overview.html
NVIDIA:http://www.nvidia.co.jp/page/home.html
AMD:http://www.amd.com/ja
5.PCにかかる負荷を軽減するため、常駐アプリケーション(ソフト)を可能な限り減らしてゲームを起動する
※常駐アプリケーションとは、タスクマネージャー上で「バックグラウンドプロセス」に分類されるソフトを指します。
6.ご利用のセキュリティソフトを確認する
起動中のセキュリティソフトを一時的に無効化する、もしくはセキュリティソフト上で、本製品を「例外(除外)設定して、ゲームを起動してください。
※各セキュリティソフトによって「例外設定」方法は異なりますため、操作方法の詳細については、
お手数ですがご利用のセキュリティソフトのメーカー様等にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
7.タイトル画面「メニュー」から「ダウンロードデータ削除」を実施する
※本操作では君主データは削除されませんのでご安心ください。
8.VPN接続を利用している場合には、利用せずにプレイする
9.『三國志 覇道』を再インストールする